テーマパーク西の王様。USJです。映画をモチーフにしたテーマパークなので映画の内容を知っている方が楽しめるのでアトラクションとなっている作品については、見てから遊びに行くことをお薦めします。ディズニーに負けず劣らず、パーク内の雰囲気作り、ショー等に力が入っています。
舞浜付近の施設一覧USJ付近に泊まる!! ホテル近鉄ユニバーサル・シティ私が泊まったホテルです
交通アクセス ユニバーサルスタジオ駅からは歩いてすぐです。車で入ったことはありませんが高速からも近いようです。
お値段 ディズニーと全く同じ5500円で全てのアトラクションは利用できますが・・・お土産、お食事、駐車料金などそれだけではとても足りません。
ご飯 レストランは盛りだくさんです。どちらかというとパン系が多かったかな。それぞれが中々凝っていますし、スナック類も外で買うことが出来ます。複数種類のポップコーンと、それぞれ違ったケースなどはディズニーと同じです。
ドキワク度 全てが、ここのみのアトラクションなのでどれも楽しめます。特にスパイダーマンは出来たての為、内容もかなりすごいです。(あれは、どうなってるの〜)
その外にも、ジョーズや、ジェラシックパーク、ETなど、映画を知らない人でも楽しめる内容です。
総合評価 パーク内の雰囲気作り、アトラクション、ショートどれをとってもさすがです。自分たちが遊びに行ったときはディズニーよりかは空いていたので、過ごしやすかったのも良かったです。
関東人にとては、遊びに行くだけで、うん万円かかるところが(>o<")イタイ。
勝手な評価
ホテルから撮ったユニバ全景。上から見ると入場門に並び始めてる〜とかわかるんですよね。
ユニバのシンボル。どこかシーに似ていたりする。
メインストリート。この時は、まだそんなに混んでいる感じではなかったです。
ジョーズ付近。
実は1月2日だったのですが、人があんまり居ない〜と少しビックリ。
なんとなく、ディズニーシーに似ています。中央に池があり、その周りに大通りが円上にあり、その外側にアトラクションが並んでいます。
ジェラシックパークの入り口。
パーク内はそれぞれ、アトラクションの雰囲気に併せてデコレーションしています。
雰囲気もいいですよね。
外でポップコーンを売っていたり、しかもケースが場所によってまちまちだったりするところはディズニーににています。
シングルライダーという言葉もディズニーと同じ・・・やっぱり意識しているのかな?
ウォーターワールドへの入り口。このショーはさすがに迫力ありました。
ちなみに、水に濡れる青シートで観ちゃいました。
夜のパークもライトアップされてキレイです。
ショーは中央の池の中で行われます。
このショー、かなり趣向が凝らされていて、凄く楽しめました。
結構ビックリですよ。
ショーの中で恐竜も登場です。ディズニーしのショート比べて楽しめるポジションが多いのもいいですね。
シーの場合は中央以外は横から見る感じになりますが、USJでは広い範囲から楽しめます。
もちろん花火、噴水もばんばかです。
スヌーピーは室内系の乗り物もありました。
暗くて見えませんが、奥に室内系のミニコースターがあります。
ライトアップされたメイン通り。



ガイドブックは広げると一枚の大きな地図になるタイプ。


ショーの時間は別のガイドブックになります。


なぜかキティーちゃんもユニバのキャラに!?


全体マップ。中央に池があって、その周りを回る感じとなります。
広さはディズニーシーの半分くらいなのかなぁ?割合狭い印象でした


チケットはスパイダーマン。
ホルダーも売っていたようですが園内では見せることはありません。

温泉宿予約

テーマパーク大好きっ♪ トップへ戻る