プールとアトラクションの東京サマーランドです。東京といっても八王子の方で高速を降りてから少し距離があります。
 ウリのプールは、さすがで半分は室内プールとなります。室内プールは滑り台や波の出るプールなど、屋外のプールはアスレチック風です。ちびっ子は爆発し、カップルは岩場に隠れてイチャイチャ(^_^;)出来る雰囲気です。
 アトラクションは「はやぶさ」、「フリーフォール」、「トルネード」など絶叫系が多いかもしれません。 アトラクションは少し古さがあるかもしれませんが、プールの楽しさはさすがです。
東京サマーランド公式HPはこちら 遊園地ガイドブックはこちら!!
交通アクセス 高速を降りてから少し距離があるのが残念。電車の場合は最寄り駅よりバスになるようです。
お値段 フリーパスは4500円です。う゛ーん、少し高いような気が・・・ワイルドブルーヨコハマがつぶれてしまった今となっては、ここまでのプールは中々ないからしょうがないかなぁ。
ご飯 園内のレストランは遊園地にありがちな、簡易なレストランでオリジナリティーはあまり期待できません。室内プール内にもファーストフード系があったと思います。
持ち込みOKなので外で買っていってもいいかもしれませんね。シーズン以外は、あまり混んではいないようなので混んで食べれないと言うことはないと思います。
ドキワク度 なんと言っても、ジェットコースターのサンダードルフィン、観覧車のビッグO、水にバッシャーンのワンダードロップはのりましょう。あとは、旧後楽園遊園地時代からあったリニアゲイル、ジオパニックも要チェックです。
総合評価 ここまでのプール(特に屋内)は中々見あたらないので、価値はあります。水着で乗れるアトラクションもありました。あとは、少し交通の便が良かったらとか、もう少しお安くと思ってしまいます。アトラクションは、ぶら下がり型のコースター「はやぶさ」は乗っておくべきですよ。
勝手な評価
Click Here!


入場券。やはりプールがメインの一つになっていますね。



メインのブース。エントランスをくぐると直ぐに室内プールです。その後ろに屋外プール、さらに奥にアトラクションが広がります。



こちらはかなりのどかなブース。メインのブーストは少し離れています。



サマーランドといったらやっぱりプールでしょう。



アトラクションは遊園地としては平均的かな。ぶら下がり型のコースター「はやぶさ」は珍しいですね。



とにかく、プールは趣向が凝っているので楽しめます。







サマーランドの入場券。


温泉宿予約

テーマパーク大好きっ♪ トップへ戻る


レストランは、遊園地に多いタイプ。
観覧車から全景を撮ってみました。
サマーランドには、トルネード、ハヤブサと2つのコースターがあります。
実は、2カ所に別れていて少し距離があるため、この電車?で移動します。
あまりいい写真が撮れなかった・・・(;.;)
ここの遊園地のうりはプールなのですが、プール内をパシャパシャ撮るのはちょっと出来ませんでした。